" 銭洗いの神さま現る " 夢♡笑

だいぶ面白く、でもな〜んか教えてもらった感満載♡ の夢のお話です。笑


とあるお宿に泊まり、もうすぐ帰るので、荷物を整理している時のことです。

忘れ物ないかな?と隣の部屋をチェックしにいきます。

その部屋には元々襖(ふすま)があって、

(その中は布団を収納する場所と思っていて開けていなかった。)

ふとその襖の方を見たら・・・


右側の襖の左下に、少し大きめの草鞋が立てかけてあって、笑笑笑

「え?なんでこんな所に草鞋???誰置いたん?」

みたいに、その草鞋の存在に気づいた瞬間!!!


バッ!!と襖が自動で開いて、「ちゃんちゃらちゃ〜ん♪」みたいな超面白いノリで、

銭洗の神さまが出て来ます。笑笑笑

(ガネーシャのお話の、あんな感じのキャラクター。笑)


それで、その神さまが、

「それやるで〜。」

みたいな感じで、その草鞋をくれて、

ふと襖の向こうを見ると、そこが別の場所に繋がっているらしく、

わたしは草鞋を片手に(笑)奥へと入って行きます。

(とにかくコミカルな雰囲気満載なのです。)


そして どうやらそこは、銭洗い弁天のように、銭洗いする場所みたいで、

沢山の人が、お札束を持って銭洗いしに来ていました。笑

(みんな本当に200万円くらいありそうな札束を普通に持っていました♡笑)

(そして、わたしは草鞋持って、そこで洗うつもりだったのでしょうか?本当マヌケな人が一人みたいな光景・・・笑笑笑)


その洗い場は二つに区切ってあって、

左に黄金というか金色の水、右側にグレーがかった青の水が入っています。

色からして想像つきやすいですが、


左は受け取る(豊かさありがとうの)水、

右はごめんなさいの水(ごめんなさいをしながら洗う水みたいな。笑)


となっているらしく、それぞれ自由に洗うことが出来ます。


そこにとある若いカップルがやって来て、

女の子がお札の束を右側のグレー青の水で「ごめんね〜。」と言いながら洗います。


そうするやいなや、そこを通りかかった人が、サッとその女の子が持っていた札束を持って行っちゃうんです。笑


どうやらそこでは、ごめんなさいされたお金は、誰が持って行っても良いというルールがあるらしく、

持って行く方も、

「あ〜要らないの〜。じゃあもらっとくね〜。」

みたいな超軽い感じだし、

(盗むとかそういう感じでは一切なく、なんか自然の摂理みたいな、あくまでもルールみたいな。)


持って行かれた方も、気にしてないというか、気づいていないというか。笑

そんな不思議な銭洗い場でした。笑


で、結局、わたしがそこで草鞋を洗ったのかどうなのかは全く分からないのですが、

久しぶりにこの夢のことを思い出して(夢日記を読み返していて見つけた)

すっごい笑ったので、書いておきました♡


みなさんこの銭洗い場に出くわした時は、是非、

沢山のありがとうと共に、黄金の水でお金を洗ってください。笑


今日もありがとうございます♡

天使の素粒子

きらきら きらきら 天使のバイブレーションに満ちて 沢山の愛の素粒子が降り注ぎますように♡ ハートがほっこりあたたかくなる メッセージと共に、 天界のバイブレーション お届けしていきます♡ ♡ LOVE , LIGHT ♡