書くということ との縁♡

今日は、著者KIHOについて の回です♡

ふと思ったのですが、気持ちを言葉で表現できるって、素敵なことですね。


先日、すりおろしりんごの話で書かせていただきましたが、

ありがたい、以上の感動。それがどんな感動なのかを、感じるままに表現できる。

これは、意外と 簡単とは言えないなぁ。と改めて感じました♡


今までなにか当たり前のようにやってきた作業なのですが、

そう言えば、子供の頃から、ある種 訓練してきたようなところがありました。


わたしは昔から、一人で過ごすことが結構多かったと思います。

両親は働いていましたし、兄弟や従兄弟が近くにいなかったので、

思ったこと、感じたこと、どうしてなのかな?という子供ならではの疑問など、

結構ノートに書いていました。


小学生、中学生と日記は毎日書いていたと思いますし、

高校、大学、社会人になってからも、時々書いていました。

それから、手紙をよく書く習性(なぜか習慣と言わない。笑)がありました。

遠くに住む友達や、祖母に向けてよく書いていた気がします。


こんな感じで、小さい時から現在に到るまで、書くということとの縁はとっても深い気がしています。


皆さんも何かしら縁が深いもの 見つけたら教えてください♡

今日もありがとうございます♡

天使の素粒子

きらきら きらきら 天使のバイブレーションに満ちて 沢山の愛の素粒子が降り注ぎますように♡ ハートがほっこりあたたかくなる メッセージと共に、 天界のバイブレーション お届けしていきます♡ ♡ LOVE , LIGHT ♡