寂しさを感じる♡

今 お盆だからかな、

日本の雰囲気(空気感)にちょっと " 寂しい " がきている感じがあります。


友人との会話のテーマも、不思議と " 寂しい " についてでした。


毎年、お盆の時期(特に8月)になると、悲しい、哀しい、寂しい、切ない といった 独特の雰囲気を感じます。

(と言っても、ご先祖さまが視えるとかではないですし、全くの個人的な感覚なので、あまりお気になさらず。笑)


なので今回は、この寂しいという感覚から、寂しさそのものについて 思考してみたくなりました。(思考マニア登場。笑)


寂しがりや。って何なんだ?

寂しいと感じたり、感じなかったりってどういうことだ?


と素朴な疑問が生じて来ました。


例えるならば、猫の行動は分かりやすい気がします。

基本的に猫は気分屋と言われるように(勿論色んな性格の猫さんがいると思いますが。)

相当な勢いでマイペースで、普段自分の時間を大切に過ごしつつも、寂しい時にはこちらのことなど全くお構いなしに「かまってくれー。撫でてくれー。」と甘えてきます。


この甘える行為と、" 寂しい " は密接に関わっている気がして、" 寂しい " を感じている時の反応行動が甘えることな感じがします。


その観点で捉えてみると、寂しがりや。や、寂しいと感じる。というのは、寂しいを感じる状態に自身を置いていること。寂しいモードの時に、それを 感じてそこに身を置いている状態。とも言える気がします。


逆に、そう感じていないのは、言葉通り 寂しいを感じることをしていない状況。

敢えてそこに身を置いていない(浸っていない)状態と言えるのかもしれませんね。


寂しくても、寂しくなくても、

温かく 満たされた毎日で過ごす♡


今日もありがとうございます♡

天使の素粒子

きらきら きらきら 天使のバイブレーションに満ちて 沢山の愛の素粒子が降り注ぎますように♡ ハートがほっこりあたたかくなる メッセージと共に、 天界のバイブレーション お届けしていきます♡ ♡ LOVE , LIGHT ♡