今後1ヶ月について聞いてみた♡ラスト

そして、(そうは言いつつ好きなもの半分は、最後に残しておくもんね〜。とゆことで笑)

『今後1ヶ月について聞いてみた♡その2』から続くラスト、


「なるほど〜。やっぱりそんな感じなんだね〜。」のところです♡


全体としてはやっぱりそれなりに変動の時期。

今の自分やこれからの自分に、合うもの合わないものを選別して(より洗練させて)いく時期という感じです。


でも、これって本当はとってもとっても自然なことだなぁとも感じています。


わたしは結構引っ越しが好きなので、それなりに引っ越し経験があるのですが、その中で気づいたことがあります。

新しいお家に引っ越したときに、前の家で使っていた物(カーテンだったり、家具だったり、以外にスリッパとかも笑)って、想像以上に使いにくくなっているんです。


わたしが最初に越したときは、とてもコンパクトに暮らしていました。

それから初めて大掛かりな引っ越しをしたとき、大型家具を増やし、次に引っ越ししたときも、その家具たちを使っていました。その家は今までで一番快適な家でしたが、ある時期にごっそりと物を減らすときが来ました。そして、次に引っ越しする時に気づきました。

「あ〜。前の家(過去)に快適だった物の中には、その家(環境)だったから快適だったっていう物が結構多いんだなぁ〜。新しいところに移ったら、それを使い続けることは必ずしもベストではないんだ〜。」

って、悟りました。笑


よく考えたらそうですよね、その家、その場所、その環境に合わせて、部屋や雰囲気を作っていたのですから。

カーテンなんて本当分かりやすいです。窓の大きさ、数によって変わるし、家具も壁の色や、洋室か和室か、間取りで随分変わってきます。ある家具を本当は大して必要ないのに、無理に使用していたために、部屋をすごく狭くしていたこともありました。(スリッパはね、インテリア的な意味もあるのですが、床の硬さによって腰の負担が結構変わるのです。笑)

(このまま話しているとマニアックな引っ越し話を永遠してしまいそうなので、ここはちゃんと話を戻して。笑)


そうなんです。

合うもの合わないものを選別していくことが、どうしてとっても自然なことなのかというと、そもそも人って常に何かを選択している生き物だし、本来、変化に対応して、それを上手に(自分が快適なように)カスタマイズすることが得意なんです♡


だから、今、選別し、洗練させていく、そのことによって、

これからの自分を より軽やかに 快適に 新しい世界(環境)で過ごしていけるよう

カスタマイズすることができるのです。


それぞれの素晴らしいカスタマイズに祝福を♡

今日もありがとうございます♡




天使の素粒子

きらきら きらきら 天使のバイブレーションに満ちて 沢山の愛の素粒子が降り注ぎますように♡ ハートがほっこりあたたかくなる メッセージと共に、 天界のバイブレーション お届けしていきます♡ ♡ LOVE , LIGHT ♡